【予想】高松宮記念
春のG1戦線開幕

先週の愛知杯で久々にガツンと勝つことが出来ました(予想は公開してませんでしたが)。
今週は高松宮記念。去年はナムラクレアから行って辛うじて当たったような気はしますが、儲けた記憶はないような…。
今年こそは今の勢いに乗って儲けたい。
予想
まず結論です。
◎サトノレーヴ
○ルガル
▲トウシンマカオ
△オフトレイル
△ナムラクレア
△ママコチャ
△マッドクール
◎サトノレーヴ
スプリンターズSに続いてサトノレーヴに◎。そのスプリンターズSはナムラクレアからの馬券も用意していたため、何とか3連複は的中したけど、今回は保険無しで考えている。
ぶっつけ、左回りと気になる要素はあるがそもそも絶対能力が上。左回りはそもそも調教で走っているだろうし、気にもしていない。
香港や札幌で走っていることもあり、やや時計の掛かる馬場というのもいい。あとはスタートを五分に切ってくれれば。
○ルガル
スプリンターズSの時にパワーのいる競馬場はどうか、と書いたが難なく押し切った。これは、僕の見立てが間違っていて、時計の速い馬場にはめっぽう強いタイプの馬、という解釈が正しいのかと思う。
今の中京はそこまで速くはないので、展開利がある程度見込めるとしてもサトノレーヴには屈するかな、と言うことで対抗止まり。
▲トウシンマカオ
セントウルSからも分かるとおりサウスポー。それもかなり外枠だったにもかかわらず、だ。
スプリンターズSよりチャンスはあるはず。
ただ、乗り替わりが意味分からない。。。
△ナムラクレア
前哨戦を使ったり使わなかったり。
まあ、この馬の場合、乗り役が下手に乗ってた感が強かったので、ローテーションに関してはどこに力を入れるか次第だろう。いきなり阪神Cを勝ったことからぶっつけに対しての不安はない。
阪神Cのようにハイペース(なりそうにないが)で、じっと構えていれば突き抜ける…と思うが、今日はその展開にならないだろうと思っている。
ある程度ついて行くとそれで脚が使われ、思ったほどの切れ味を出せないのではないか。
じっくり溜めても今日は枠順が徒となり、届かない気がしている。
△オフトレイル
ナムラクレアの逆がオフトレイル。切れる馬で、阪神Cの内容からも内から突っ込むことはできる。
人気がない分割り切って乗れ、中途半端な位置は考えづらい。
追い切りもかなりよく、是非とも押さえたい馬。
△マッドクール
追い切りはいいのだけど、内を空けて走っているような馬場の最内枠というのが…。押さえまでか。
△ママコチャ
オーシャンSを勝ったのに人気がない。なんかあるんか?と思いそうになるが…
馬券
- ◎からの馬連
- オフトレイルからの馬連、馬単1着付け
- サトノレーヴからトウシンマカオとオフトレイルへのワイド
- 余裕があれば3連単