【馬券術】馬券のメインをワイドで考える
馬券が当たらない
最近の競馬の結果がひどいです。理由は
- 買う馬券がひどい
- 予想がひどい
- 自分以外の要素がひどい
等が考えられます。
ここでは、一番最初の理由について考えていきたいと思います。
どうして「買う馬券がひどい」なのか?
京都最終の悲劇
先週のNHKマイルの後のレース、京都最終での悲劇がありました。

実のところ京都ダート1900mは、僕としては得意な条件です。というのも、差す馬を拾っていると当たることが多いからなのですが、それは本題ではないので置いておきます。
パドックをサラッと見たときに全く人気薄の馬が勝負になるのではないかと思いました。
そこからめぼしい馬を相手に馬連と馬単と3連複を100円ずつ買いました。全部で3000円くらいだったでしょうか。
結果と配当


4角で「久々の高配当貰った!」と言うほどの手応えで、まず当たるだろうと思ったのですが、最後の最後にノーマークの馬に差されてすべて外れ。
(印が滅茶苦茶なので分かりにくいのですが)◎以外で期待していたのは7の馬だったりするのです。
orz
放心、後悔、果てはやけになってガチャなどがありました……(-.-;)。
3連複が効率の良い馬券とは言うが・・・
色々読んできた馬券の買い方の本などで、「3連複が効率の良い馬券」と結構書かれているのですが、本当にそうなのか。
確かに配当の振れ幅は大きいのですが、消していた馬が1頭でも来るとそれで終了。「競馬は紛れて何か1頭突っ込んでくることが多い」と最近身にしみています。
ワイドをメインの馬券に据えてみる
放心から3日たった今日、未だ派遣も開始されないまま、BootstrapやらJavascriptやらを弄っている合間に以下の動画を見ました。
感銘を受けたところ
- ワイドは消した馬が来てもまだ当たる可能性が残っている
- 馬連の1/3以上の配当であることも多々ある
- 複数買っても1つ以上当たることがある
特に一番上ですね。
京都最終もワイド買えば良かったんじゃね?

(外れましたが)全部で3000円くらい買っていました。
馬券をワイドのみにして、◎から500円ずつ6点買っても75倍付いている(=37500円の払い戻し)ので、NHKマイルと新潟大賞典の負けを入れても十分プラスになっていました。
ワイドでええやん!!
早速試してみた
モンハンで新しい武器を手に入れるととりあえず試し切り(撃ち)してみたくなるかのごとく、ワイドに関しても試してみたくなりました。
これまでもワイドは取り入れていましたが、主に1点勝負とか、人気薄だけを狙った馬券であることが多かったので、馬連の替わりの意味で試してみました・・・あわよくば2つ当たるように。
blatan Lv029 C2 の川崎11Rの予想 – サンスポ&ニッポン放送公認SNS
ワイド◎リッカルドから3点。この中に圧倒的人気の馬は入ってません。
当たった!

○グレンツェントが1着、◎リッカルドが2着。
ワイド◎ー○で16倍。3着は買ってない馬でしたが、3000円→16000円(+13000円)になりました。
馬連買っていても当たってた
馬連買ってても当たりました(61.9倍)が、そこは今後の馬券配分の課題ということで・・・。
ワイドの配当は、馬連の1/3より安いですね。まあ、動画内にあったように、そういうこともあると思います。
まとめ
ワイドは消した馬が間違ってきたとしても当たる可能性が残っている
3連複系の馬券は配当の振れ幅と的中率のバランスがいいんでしょうけど、どうにも当たらない。
僕には向いてないんでしょう。
いらない、買いたくないと思った馬の馬券まで買う・・と言うことをしないので、精神衛生上良さそうです。