【馬】朝日杯FSの追い切り感想

今年から阪神になるわけですが、チャンピオンズCみたいに僕の得意具合も変わってくれんやろか。
このレースはグラスワンダーのときの魂の1点勝負と、アドマイヤドンの時くらいしか縁がない。
各馬の感触
アクティブミノル
特にこれといって。今回はもっと控えるのかなぁ・・・。
アッシュゴールド
これから走ってきそうではあるけど、今すぐG1となるとどうだろうね。この血統だからか、難しい部分もありそうだしね。
アルマワイオリ
クチ向きが若干怪しい部分はあるけど、エンジンがかかるといい伸びだったね。
クラリティスカイ
重心は低いんだけど、低いだけで体を使って動いているわけじゃないみたいだね。その点がどうだろう。追い切りの時計は速いけど。
先週の追い切りも、前走のも見たけど、そんな部分はないので、長めから追っているからこういう走りになっているのかもしれない。
前走もそうだけど、あまり追い切りはよく見せないタイプかも。
ケツァルテナンゴ
よれているし、距離が延びるとどうなんだろうという感じもする。
コスモナインボール
決め手、と言う点ではどうかと思うけど、まずまずいい動きじゃないかな。
ジャストドゥイング
頭が高いね。距離もどうかな。ダートという感じがするね。
セカンドテーブル
やけに軽いね。調べると10日にもの凄い時計がでているから、これと関係あるんだろうね。状態は悪くはないと思うよ。パッと見で走る馬、と分かる馬だね。
タガノアザガル
ピッチ走法。渋れば一発あるか?
タガノエスプレッソ
まずまず。もっとスッと反応できたら満点かも。
ダノンプラチナ
相手が走りすぎているのかなあ・・・。こちらも悪いとは思えないので。
ナヴィオン
回転が速いね。32秒の脚はその辺りから来るんだろう。
ネオルミエール
馬なりだけどそこそこの時計がでている。まだまだ余裕がありそうで、かなり好感が持てるね。
ブライトエンブレム
ダノンプラチナと併せ。手応えはこちらの方が良かった。
ペイシャオブロー
動きはいい。これが1200だともっとよいと思うが・・・。
ペプチドウォヘッド
舌噛みそうな名前。追って味がありそうだが、芝はどうだろう?
メイショウマサカゼ
ここに入ると見劣るね。
ワキノヒビキ
併せた馬は軽く煽っていたけど、重さを感じるような馬体と動きが、この距離でどうか。
この1頭
ネオルミエール
セカンドテーブルも捨てがたいんだけどね。
予想はこちら
blatanさんの競馬予想|朝日杯フューチュリティステークス GI – 2014年12月21日阪神11R|競馬予想のウマニティ – サンスポ&ニッポン放送公認SNS
朝日杯の予想はこちら