【2000円勝負】日本ダービー
3連単で失敗した先週
◎ステレンボッシュ
○チェルヴィニア
と大本線的中のはずがまさかの的中無し。2000円という限られた資金で買い目を書いているのが裏目に出た感じです。
実際には一応的中してるので、今週は参考までに2000円に入らなかった馬券も記載するようにしてみます。
予想印
◎アーバンシック
○ジャスティンミラノ
▲シックスペンス
△コスモキュランダ
先週の日曜日の段階では…というか、皐月賞終わった段階くらいで、「ダービーは◎ジャスティンミラノ-○アーバンシックの1点勝負で当たるな」くらいに思ってたんですが。
まさかの印逆転。
アーバンシック
この世代に素質的に僕が惚れ込んだ馬、絶賛した馬というのが2頭…次点のチェルヴィニアを入れると3頭います。
NHKマイルCの時に「まともに走ればその素質はモーリス以上」と評したシュトラウス(残念ながら折り合い付かずに惨敗)。
チェルヴィニアは桜花賞前のアクシデントが気になったものの、見事に先週オークスを制覇。
残り1頭がこのアーバンシック。
そのフォーム、伸びる姿は「この馬は必ず大きなところをとる」と感じさせるもので、皐月賞でも○を付けていた。
実際には小回りが災いしてか、上位3頭とはちょっと離されて4着。
僕には、不器用さからきているのか、ちょっとしたロスがこの差に響いているように見えた。
舞台は変わって東京。
直線、大外からスムーズに走られるのであれば、僕が本来期待しているだけの伸び、追い切りで出来ている伸び、を見せてくれるはずだ。
鞍上のタケシもダービーで1人気で2回も負けているし、今年は期するものがあるのではないか。
ジャスティンミラノ
皐月賞が終わった次点でダービーもこれだろうな、と思った。
が、追い切りが思ったような感じではなかった。
加えて外枠。
そして、鞍上が先週勝たなければいけないところで取りこぼしている。
その分割り引いた評価をさせて貰った。
シックスペンス
全部負かすならこれ。
皐月賞に出ても印は付けただろう。ダービー一本に絞ってきたので、消耗度は少ない。
ただ、スプリングSが大して強くないメンバだったのだけが疑問に残る。
コスモキュランダ
走っても走っても人気にならない。
弥生賞が特殊な競馬だったからだと思うが、前走は評価せねばならない。
モレイラさんは乗れないが、弥生賞をかったミルコが乗るのであればむげには出来ない。
シュガークン
青葉賞をもっと楽に勝つのであれば考えた。ローテーション以前に現状は厳しい、と言うのが僕の評価。
ダノンエアズロック
弥生賞の時に距離がどうか疑った気がする。1600mなら印を付ける。
ミスタージーティー
使い過ぎなんだろうか。追いきりの動きがイマイチ
レガレイラ
そもそもそんなに強いとは思っていない。追いきりの動きは良いが…。
牝馬を例にとると…
- ウォッカはマイルなら間違いなく本命にしてた
- サトノレイナスは枠が最悪だった
この2頭と比べると落ちる。
シンエンペラー
やはりというか、決め手が見劣ってしまう。凱旋門賞に登録したそうだけど、血統的には面白そう。ここの結果に関わらず、行かないかな。
ゴンバガーデブース
NKKマイルの追い切り程度で4着なら注意は必要。ってか、なんでモレイラさんはこっちじゃないの?
馬券
シンプルに
- 馬連8-6,12,15 500円
- 3連単1着流し8→6,12,15 100円。
2000円勝負以外の馬券
3連系の馬券の3列目と言うことで、参考までに
- 1列目:もちろん8
- 2列目:6,12,15
- 3列目:2,6,9,10,13,14,15
3連複だと18点。
最後に。
GoodLuck!!
