【馬】京阪杯の追い切り感想

京阪杯が得意な@bla_tanです。ウエスタンダンサー、プレミアムボックスと2年連続勝ち馬を当てたこともあるんですよ。はい。
各馬の感触
テイエムオオタカ
引き続き動きがいいね。好調キープしている。
オリービン
武騎手が騎乗。もうワンパンチほしいな、というのが、追い切りからも感じられる。スプリントのスペシャリストがいるなかに混じってどうなのか。
サドンストーム
気性的に気になるものはあるが、瞬発力はある。うまくなだめて、かつ溜められるなら。
パドトロワ
馬が集中して走ることが出来ている分、前回よりいいように感じる。
エーシンホワイティ
前回は距離延長のため軽視したが、今回は逆に気になったポイントがすべてプラスに出る。今度は注意。
アドマイヤセプター
スワンSの本命馬。動き自体は引き続きよい・・・というか前回よりも良い。気性的にもやれておかしくない。・・・が、ここで1200のレースをすると1200mの馬になってしまいそうだが・・・。溜めて切れる脚を使う、この馬の持ち味を生かしたレースをして欲しいが・・・。
ケイアイアストン
輸送を考慮してなのか馬なり。軽い。
ビウイッチアス
動きからすると、時計が速くなったときに対応できるかどうか気になる。
グランプリエンゼル
動き自体はまあまあ。2着だった去年と比べると相手が強い気がするので、その点がどうだろうか。
ウインドジャズ
叩いて少し集中力は出てきたように感じる。が、このレベルで戦うならもう一つ上の動きが欲しいかな。
ハナズゴール
「えっ」と思った。まさかここに出走するとは・・・。動きはまあまあ。だが、ペースに対応できるのかどうか。
マコトナワラタナ
使っているからか、ちょっと軽めの調整。重賞を勝っているハナズゴールと同じハンデか・・・。うーん。
シュプリームギフト
キーンランドCの頃と比べると物足りないかな。
ハクサンムーン
重賞を勝てる馬だと思うんだけど、現状は逃げ一辺倒なのが・・・。追い切りからも桁外れのスピードは感じるが、押し切れるかどうか。少しもたれているのも気になる。
スギノエンデバー
軽め。1週前には速いところをやっているし、北九州記念の時もそうだったから問題はないと思う。後ろの馬に有利な馬場なら警戒が必要。
エーシンヴァーゴゥ
走りに集中力を感じないのが気になる。
ジュエルオブナイル
動きはまずまず。勝ちきるまではどうかとは思うが。
この1頭
アドマイヤセプター
動きだけ、をとるならこれ。あとは1200m、というのがどうかだけ。