【馬】ローズSの追い切り感想

今日はやることなすことすべてが裏目に出てしまった@bla_tanです。3連単は難しい・・・3連複にしとけば・・・が3回ほど。うち1回は5万馬券なので、何とも言えない悔しさがあります。
気を取り直してローズSの追い切り感想行きます。
トーセンベニザクラ
美浦で追い切り。バネのあるいい動き。今の阪神は合いそう。
ラスヴェンチュラス
栗東留学。まずまず素軽い動き。ただ、平坦向きかな、と坂路の動きを見ていて思った。
ハナズゴール(出走取消)
出走して欲しかったなあ・・・。瞬発力のあるこの馬に今の阪神は絶好の舞台に思えたんだけどなあ。
ヴィルシーナ
ウチパクさん騎乗。馬なりで同入。今までは坂路ではなく、コースでの追い切りばかりだったようだけど、今回は坂路。そのせい?か、よく言えばリラックスしている、悪く言えば気合いが足りないように見える。さて、どっちか? どちらにせよ、動きが悪い、というわけではないんだけどね。
ニコールバローズ
馬体と走法からして、距離が延びるのはどうか。
スピークソフトリー
まあまあ。ただ、追い切りは動かないタイプかもしれない。
ジェンティルドンナ
ヴィルシーナに比べると(気合い面で)臨戦態勢は整っているかな、とは思う。それに春とは違い、地に脚が付いてきたような印象を受ける。
キャトルフィーユ
4頭併せの厳しい調教。ここでスッと抜けられればいいんだけど・・・。使ってからかな?
サトノジョリー
芝でもひと脚は使えそうな感じはするね。
この1頭
トーセンベニザクラ
何が何でも3着・・・という感じの調子の馬がいないように感じる。となると、実績馬で仕上がりが一番良さそうなのがこれ。