【馬】スプリングSの追い切り感想

なんだか絶不調に陥っている@bla_tanです。今日は皐月賞トライアルのスプリングSの追い切りをチェックしたいと思います。
各馬の感触
ヘルデンテノール
サンカルロの下。サンカルロとの併せ馬。父が変わったことで、サンカルロに似た部分は残しつつも若干距離の融通は利くかな、といった感じ。
どちらかというと長くいい脚を使うタイプ。本来は東京向きだが、差しが決まり始めた中山でどれだけやれるか。
マイネルストラーノ
共同通信杯は穴を開けたが、動き自体は悪くなかった。今回は前よりよくなっている感じ。さらに走れるかも知れない。
マンボネフュー
前走は期待しすぎた。現状ではあんなものか、と思った。その前走の追い切りは3頭併せの内側で見にくく、実質今回初めてまともにこの馬の動きを見ることになるが、思っていたフットワークとちょっと違う。もっと豪快に大きなストライドをすると思っていたのだが・・・。人気しすぎていることも有り、押さえ程度が妥当か。
フェイムゲーム
全体的に時計が速いわけでもなく、上がりがかかっている。頭が高いな、とは思うが・・・
ロゴタイプ
休み明けのせいなのか、少し「上へ上へ」という感じで走っている気がする。
アドマイヤオウジャ
初めて見る馬だけど、いい決め手を持っている感じがするね。うまく折り合えれば弾けるイメージはある。
アクションスター
ワンペースの馬、という感じ。距離は長い方が良さそう。
タマモベストプレイ
きさらぎ賞は買ったけど、距離は疑問なまま。動きそのものはいいと思うが。
ショウナンダイラ
スピードを要する芝の競馬はどうかな?
ザラストロ
動き自体は悪くない。直線の長いコースの方がいいが、差しが決まり始めた今なら・・・?
ワイルドドラゴン
ダート馬っぽく見えるが、後輪駆動っぽく見えるので、案外やれるのかも。
マイネルホウオウ
距離は何とも言えないが、完成度は高い。
テイエムダイパワー
距離は長い方が良さそうなので、1ハロンでも短くなるのはマイナスかな。追いきりの動き1つとっても、ゆったり運べる条件が良さそう。
サーストンニュース
走ってきそうな馬だけど、直線の動きは平凡かな。
この1頭
アドマイヤオウジャ
追い切りだけを見るとコレ。